会員の動向
河合 洋(おおみ)君を偲んで

 河合君は、2月14日心筋梗塞でご逝去されました。

 大分の宇佐市出身で、宇佐市をローマ字でUSAと書くことから、大分のユーエスエー出身ですと自己紹介していたのが思い出されます。
 防大時代は、準硬式野球部で活躍していました。


 定年近くなってから、練馬北町の卓球愛好会に複数所属して、奥さんと共通の趣味として非常に熱心に活動していました。

 42期生会総会に参加したときもとても元気で、健康そのものという感じでしたが、2月初旬の練習の後、気分が悪いと言って座り込んだそうですが、意識が亡くなり救急車で病院に搬送されました。
 病院では、意識が回復することはなく、2月14日未明に逝去されたそうです。



 葬儀は、ご家族の希望で家族葬が営まれました。
 通夜、告別式とも若干の同期生が参列しましたが、親族中心の厳かなものでした。

 ただ、葬儀の遺影は自衛隊の制服姿で敬礼をしている凛々しい写真が飾られていました。
 ご遺族の気持ちとしては、河合君の人生を語る中心は、当然自衛隊勤務だったのでしょう。

 参列した同期生には、奥さん・御嬢さんから感謝の言葉が述べられました。



 「家族葬」ではあったのですが、若干名の同期生は、制服姿の遺影とマッチして彩りを加えたような気がしました。
 今後、「家族葬」を採用される方が多くなると思いますが、これからの葬儀の典型を見た気がします。


 また、42期生および防衛大11期2班の供花も制服姿の遺影を輝かせるものとなったような気がしました。


           河合 洋君のご冥福を心よりお祈りします。

                                                  合掌       鷺岡 勝義