ト ッ プ 会 の 概 要 本 部 便 り 支 部 便 り 会 員 便 り
本部便り
平成28年度42期会総会の開催 
 会長挨拶

 皆さん今日は、今年の市ヶ谷の桜は遅いようで、6分あたりでしょうか。

 早いもので、また1年が経ちました。この1年で3名の方が亡くなられました、残念ですね。

 作道君などは、今年の年賀状を見ると、元気に頑張っているな、という印象でしたが判らないものですね。
 健康寿命が72〜3と言われていますので、ちょうど我々の年代に相当しますが、要するに我々はこれからは病を得ながら、病と付き合いながら余生を送る年代なのでしょう。

 しかしあまり気にすることもないでしょう。寿命はそれぞれに与えられているようですから、お迎えが来るまではおおらかに楽しく生きることが大事だと思います。

 さて今日は、東方以外の各方面から併せて6名の方が参加していただいております。

 実は、総会に先立ち支部長会同なるものをやりました。
 テーマは二つあります。
 一つは来年我々の同期生会が設立以来50周年を迎えますが、50周年をどのような形でやろうか、もう一つは総会を何時までやるのか、もうそろそろ終わりを決めていいのでは、ということです。

 支部長会同で賛同を戴いた案では、現役で入った方が喜寿、77歳を迎える年、2021年を最後にしょうという案で進んでいます。 3年後には、一昨年打ち上げられたハヤブサが帰還し、4年後はオリンピックがあり、5年後に終わる。結構いいシナリオです。

 この件については皆さんの御意見も拝聴したいと思いますのでよろしくお願いします。

 今日は折角の機会ですので、時間の許す限り懇談を戴き十分楽しんでお帰りを戴きたいと思います。

                                                 会長  小 蛛@毫 向
 総会の概要

 平成28年4月2日(土)、グランドヒル市ヶ谷において28年度総会及び懇親会を開催致しました。
 各支部からの代表者を含め総勢51名の参加を得、各支部の活動状況を紹介していただき、また高橋剛君のマジックショウなどもあり楽しい会合となりました。

 会に先立ち、ご逝去された片桐洋介君、瀬戸口充雄君、作道光夫君のご冥福を祈り、黙祷を捧げました。

 総会の結果は次の通りです。

1 平成27年度活動報告及び28年度事業計画
(1)27年度活動報告
  ア 総会及び懇親会
  イ 会員名簿の修正
  ウ メール連絡網の整備
  エ ホームページの運営
(2)28年度事業計画
   27年度の事業を継続
2 会計及び会計監査報告
  平成27年度会計報告・・・略 (必要な方は会計幹事まで)
  会計監査異常なし
3 今後の活動計画
(1)29年度総会
   幹候校修了50周年記念事業としてできるだけ大勢の方々に集まっていただける会にする。
  ・期日 平成29年4月3日(月) 1700〜2000
  ・場所 グランドヒル市ヶ谷
(2)本部としての活動終了時期
   同期生全員が喜寿を迎える2021年をもって本部としての活動は終了する。
4 役員改選
  全員留任

 ご意見等は幹事長吉田までご連絡ください。
 総会の様子
 記念写真
会長挨拶 幹事長(司会) 東方支部長 東北支部長 中方支部長代理 西方支部長代理
中方:木村君(乾杯) 高橋君:マジック 支部長会議 受付 懇談 懇談
乾杯 懇談 懇談 懇談 懇談 懇談
懇談 懇談
* 画像をクリックすると大きな新画面になります。元に戻すには、画像のブラウザを消去して下さい。(記念写真を除く)