趣味三昧 寺澤 武行
スキー体験記(菅平高原):H24.3.3〜4

  3月3,4日に防衛省スキークラブ主催のノンビリスキーツアー(菅平高原)に田中・永松・寺澤・赤羽(B航空5班)が参加しました。 (*^_^*)
 3日は、天気は曇りでしたので、足慣らしに、菅平スキー場廻りをしました。菅平スキー場は広いのですが、雪質は良く、各ゲレンデに迂回コースがあるので、2年前にスキーを始めた田中君も、最近のカービングスキーのおかげで、スムーズに楽しんでいました。(カービングスキーは、身長ぐらいの長さで、曲がり易いスキーです)午後は早めに上がって、風呂でのんびりして、あとは得意の酒盛りでした。夕食時には、宿から日本酒、クラブからビールの差し入れもあり、夜遅くまで盛り上がりました。!(^^)!






 4日は、期待した通り、晴天なので、スキー場の奥の「根子岳」9合目まで、雪上車で登りました。山頂付近は、樹氷もあり、雄大な展望を楽しみました。
 (昨年参加した中村宏一郎君が参加できなくて残念)下山コースは、緩いコースが続いており、のんびりツアー気分で降りてきました。この日も早めに上がって、赤羽君は、帰宅し、その他のものは、連泊しました。
 




 5日は、朝から強風雨で、スキーをあきらめようと思いましたが、宿の車で出来るゲレンデに向かいました。案の定、4回滑ると、霧がひどくなり、レストランで休憩しましたが、なんと珍しい人に会いました。オリンピックメダリストの猪谷千春さんです。富良野のワールドカップの時にご一緒したので、挨拶したら、その時の話題で盛り上がりました。やはり鉄人は元気です。
 帰りは、美味しい信州そばを食べて帰りましたが、満足しました。また、スキーを楽しみたい人は、声をかけてください。(^_^)/
 
                                                                       (H24.4.8)