42期 徒然草 | |
ご存じですか?沈没船ジョーク | 小池 信康 |
「沈没船ジョーク」をご存じでしょうか。その概要をご紹介します。 世界の国々の人たちが乗るある船が座礁してしまいます。 乗客の命を救うためには船からスムーズに飛び降りさせなければなりません。 船長は知恵をしぼり、出身国ごとに声をかけます。 ① 船長が「あなたはここでヒーローになれる」と言ったところ、アメリカ人は、ガッツポーズをして海に飛び込みました。 ② 船長が「あなたは紳士だ」と言ったところ、イギリス人は、うなずいて海に飛び込みました。 ③ 船長が「あなたは、飛び込まなくてはならない、それがルールだ」 と言ったところ、ドイツ人は納得して海に飛び込みました。 ④ 船長が「後に多くの女性から愛されますよ」と言ったところ、イタリア人はウホーと叫んでから海に飛び込みました。 ⑤ 船長が「ほかの人はみんな飛び込んでますよ」と言ったところ、日本人は、左右を見渡し慌てて海に飛び込みました。 私は今の日本がその状況になってきてる気がします。 どこを見てもマスク姿ですが、ウイルスを防ぐには編み目が大きすぎるようです。 マスクを下げて鼻を丸出しの人も多くいます。 マスクより手洗いの方が大事なのに・・・。トイレットペーパーに群がる人もいます。 こんな感じなので、本当に必要な人にマスクが行き渡らなくなってしまっています。 このままだと日本は沈没するかもしれません。 「佐賀新聞」の「読者の広場」 2020.3.8 掲載 |